この間の三連休に行ったいつものカメラ屋で見つけたレンズです。

んで実写。
タムロン01A 。筐体の形状は07aや17aと似ています。このレンズは1980年から85年まで販売されていました。
MODセレクター搭載で広角端から望遠端、マクロ領域までシームレスに撮影ができます。
この辺は17aと同じです。17aは1990年の発売なので3.5通しの絞りだったりと進化していますが…
しかし、このレンズSPレンズなので、同時期に販売されていた09aの上位レンズになると思います。
画角は35mmから80mm。開放F値は2.8から3.8。
撮影倍率は1:2.5と17aと比べると少しずつ豪華仕様になっています。
このレンズ自体は筐体は少し汚れがめだちますが、光学系は綺麗です。
ひやかしで入ったいつものカメラ屋で一通り物色した末、棚の隅っこに鎮座していました。
サードパーティレンズに厳しいこの店、ワンコインでした(´∀`)。
んで実写。
ワイ端。最短撮影距離は90cmと凶悪です(笑)
中々面白いレンズです。
開放値F2.8というのもイイ。
しばらく常用するかなぁ。







コメント
コメントを投稿