ひと月ほど前、ニコマートを買う前にうっかり買っちゃったカメラです。
籠の中のにはEOS kissが何台かあり、なんとなくいじっていたらシャッターの切れる個体もあったので、ちょっと運だめし的に一台買ってみるかと…
状態は様々で、所々に擦りキズがあるものや、ボディーはキレイめだけど、グリップはベトベトな物、擦れ擦れ、ベトベトの物。
とりあえず、ボディーとマウント辺りがキレイな物(グリップはベトベトだけど)をチョイス。1kでした。
このカメラ、正確にはEOS New KISS。
KISSの二代目で、1996年に発売されています。
KISSはKeep It Small & Silent の略だそうです。
EOSシリーズのエントリークラスの位置付になります。
フィルムカメラなので、左側の張り出しがある他はx50とデザインはあまり変わりません。
もちろん背面の液晶はありませんが。
電池がなかったので調達。CR123Aというカメラ用の電池が2本。
Panasonicが一本700円位でmaxellが450円位…たけぇ…orz
maxellの電池を買って電池ボックス入れると、ちゃん動きました。
背面の時計の電池も切れていたので、裏蓋の内側の電池ボックスにCR2025、、がなかったので家の中に転がっていたCR2032を押し込んだ。
加水分解してベトベトになったってグリップ諸々はアルコールと除光液で拭いたらまあまあ綺麗になった。(≧∇≦)/
KISSはKeep It Small & Silent の略だそうです。
EOSシリーズのエントリークラスの位置付になります。
フィルムカメラなので、左側の張り出しがある他はx50とデザインはあまり変わりません。
もちろん背面の液晶はありませんが。
電池がなかったので調達。CR123Aというカメラ用の電池が2本。
Panasonicが一本700円位でmaxellが450円位…たけぇ…orz
maxellの電池を買って電池ボックス入れると、ちゃん動きました。
背面の時計の電池も切れていたので、裏蓋の内側の電池ボックスにCR2025、、がなかったので家の中に転がっていたCR2032を押し込んだ。
実際に撮影をしてみたので、現像ができたらupしてみます。
コメント
コメントを投稿