先週買ったNex−5を持ってお散歩です。
生憎の曇り空、心なし寒いです。
レンズは何を思ったか、MC Rokkor-PF 58mm F1.4。。。。なぜなのか(^^ゞ
いや、なんとなく。。

多分、 屋外の撮影だと液晶が見えないだろうな〜と思ったので、液晶フードルーペなるモノを購入。
EVF、高いよ。。orz
これがまた見やすい、なかなか良いです。
モノはぴんきりであるみたいですが自分はハクバのx3ルーペを買いました。
これは紐でくくりつけるので取り付けが不安定だし、つけると液晶のチルトができなくなります。
これ、なんとかしたいな〜
でも実用は問題ないです。
河津桜かな?
初物です。何もない時期だけど、こういった発見がある時期でもあります。
Nexのピーキング機能ですが便利なような、でもあまり鵜呑みにできない気もします。
MFアシストで拡大して確認が必要かな。この辺はPENと一緒。
梅もかなり咲いています。
でもなんかうまく撮れません。
なんとなくこのレンズ柔らかく取れるので割と好きです。
生憎の曇り空、心なし寒いです。
レンズは何を思ったか、MC Rokkor-PF 58mm F1.4。。。。なぜなのか(^^ゞ
いや、なんとなく。。
多分、 屋外の撮影だと液晶が見えないだろうな〜と思ったので、液晶フードルーペなるモノを購入。
EVF、高いよ。。orz
これがまた見やすい、なかなか良いです。
モノはぴんきりであるみたいですが自分はハクバのx3ルーペを買いました。
これは紐でくくりつけるので取り付けが不安定だし、つけると液晶のチルトができなくなります。
これ、なんとかしたいな〜
でも実用は問題ないです。
河津桜かな?
初物です。何もない時期だけど、こういった発見がある時期でもあります。
Nexのピーキング機能ですが便利なような、でもあまり鵜呑みにできない気もします。
MFアシストで拡大して確認が必要かな。この辺はPENと一緒。
梅もかなり咲いています。
でもなんかうまく撮れません。
なんとなくこのレンズ柔らかく取れるので割と好きです。
コメント
コメントを投稿