新しいレンズ。(笑)
年末にバタバタしていたにもかかわらず、目ざとく見つけて確保。
いつものカメラ屋を冷やかしたおり、何時ものごとくジャンク籠に0.3kで転がっていました。
Minolta MC Tele Rokkor-PF 135mm F2.8 です。
専用のフードも付いていいましたo(^-^)o
135mmが増えていく。。。。。。
Rokkorの135mmはMDのF2.8前期とF3.5後期を持っています。
(SRマウントのKomuraも持っていたりしますが)
そのうちMD Rokkor 135mm F2.8は、前玉が外れて使用不可中。。
このレンズ絞り環がピントリングの前に有ります。
瞬間、プリセット絞りかと思った。ネットで調べてみると、'66年ごろのレンズのようです。
状態は良くレンズも綺麗です。
最短撮影距離は1.5m
少しコントラストが低い気がしますが。
結構いい感じです。
夕焼けニャンコ。。。
ただ、絞り環とピントリングが逆なので、結構使いにくいですf^_^;
年末にバタバタしていたにもかかわらず、目ざとく見つけて確保。
いつものカメラ屋を冷やかしたおり、何時ものごとくジャンク籠に0.3kで転がっていました。
Minolta MC Tele Rokkor-PF 135mm F2.8 です。
専用のフードも付いていいましたo(^-^)o
135mmが増えていく。。。。。。
Rokkorの135mmはMDのF2.8前期とF3.5後期を持っています。
(SRマウントのKomuraも持っていたりしますが)
そのうちMD Rokkor 135mm F2.8は、前玉が外れて使用不可中。。
このレンズ絞り環がピントリングの前に有ります。
瞬間、プリセット絞りかと思った。ネットで調べてみると、'66年ごろのレンズのようです。
状態は良くレンズも綺麗です。
最短撮影距離は1.5m
最短、解放
最短、F5.6
MDのものと比べると写り方がソフトな気がします。
結構いい感じです。
夕焼けニャンコ。。。
ただ、絞り環とピントリングが逆なので、結構使いにくいですf^_^;
コメント
コメントを投稿