最近レンズ探しに夢中になってあまりシャッターを切っていないような。
手段が目的になってる?(・_・;
なんて思いながら出物のレンズが無いか、カメラ屋を覗いています。
まぁ、最近見つけるのは、
手に負えそうに無い黴玉のズームレンズか、
少し世代違う既に持っているレンズでが多いです。
おぉっと思うレンズは、良い値です(。-_-。)
そんな中、いつものカメラ屋で見つけたのがこれ。
Nikkor-S Auto 35mm F2.8 です。
1959年に発売し75年まで販売。
前期型と後期型があり、これは後期型になります。
シリアルを調べると、69〜70年頃製造の様です。
ジャンク籠をひと通り物色した後、
ショウケースの中に一際安い2Kの値札が付いていました。
黒いピントリングや絞り環に塗装の剥がれや傷が多くかなりヤレた感じでしたが、光学系は綺麗でした。アルコールで拭いただけです。
最短撮影距離は30cmです。結構寄れます。
最短、解放です。解放でもシャキッとしてます。
F5.6 好きなボケです。
M4/3で50mmだと少し窮屈さがあるけど35mmだとあまり感じません。
とても使い安いです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント
コメントを投稿