スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

ありがちな

ぼーっとしていて 気がつくと午後。 ありがちな怠惰な日曜日でした。(^^; コンデジを持って晩酌用のお酒を買いに行く道すがら。 久しぶりにのらさん。 梅も咲き始め 河津桜かな。 春までもうすぐ。

さっ、寒い。。。

今日は良い天気だったので、フラフラ散歩。 木の上にメジロ発見。 s8000で。 少し頑張って歩いたけど、あまりの寒さに頭が痛くなってきた( ;  ; ) 散歩は中断。 家に帰ってウトウトしたらこんな時間にorz 早く暖かくならないかなぁ。

曇天

気が向いて浅草の浅草寺へ 人多いなぁ〜 地元の神社に初詣に行った折、引いたおみくじが凶で、よしリベンジと 今年二回目のおみくじを引いてみたら、 またもや凶。。。orz 地味に凹んでいます。(笑)

再びコンデジ

年末に渋谷のキタ◯ラへ定期巡回をした折、床置きのジャンク籠に大量のコンデジが入っていた。中のカメラを弄っていると、起動するカメラを二台見つけた。 一台はキャノンのixy、もう一台はニコンのクールピクスs8000。 共に値段は0.8k、キャノンはピンク色で、ニコンはゴールド。ジャンク籠のコンデジで電池付きは珍しい。 スレはあるものの筐体はどちらも割と綺麗。シャッターも切れ、ズームレンズの動きに問題無し。キャノンは背面液晶のコーティング剥げ、ニコンはやはり背面液晶にドット欠けと全面の滑り止め塗装の変色。ただ、どちらも撮影に影響はなさそう。 両手にカメラを持って、悩む事数分。 キャノンはカスタムファームで遊べそうだが、電池の充電にバッテリーチャージャーを買わなければならなあ。ニコンはケーブル接続で本体から充電可能。平型4ピンのケーブルは持っているのでこっちを 購入。 Nikon Coolpix s8000 2010年発売。1/2.3CCD 14.5メガピクセル。光学10倍ズーム。マクロ撮影も可能で、レンズ先1センチまで寄れます。 本体カラーはキレイなシャンパンゴールド。滑り止め塗装の変色が気になりこそげ落としたら傷だらけになってしまったorz それにこのままだと滑るので、百均で買った靴底の滑り止めを適当な大きさに切って貼ってみた。 こんな感じ。 滑り止めの機能はばっちりです。 ゴム臭いけど(笑) レンズは可もなく不可もなくF3.5-5.6 ちゃんと写ります。 ワイ端、換算28mm位 高感度はやっぱり弱いかなぁ〜。 バッテリーの持ちも良さそうです。 ちょっと得した気分^ ^

謹賀新年

ぼーっとしている間に、年が明けてしまったよorz。 今年は、もう少し頻繁に更新したいなぁ〜(^^; なんて思いながら、羽田空港に初日の出を見に行ってきた。 カメラはペンと標準レンズ。 夜明け前。 んで、ご来光\(^o^)/ ん?センサー汚れてるorz