スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

横浜で

先日のRokkor-si 28mmでのスナップ撮りが楽しかったので、今度はRokkor-SG 28mm F3.5とNex-5の組み合わせで出かけてみました。 行き先は横浜。所用があったので少し早めに出て横浜駅周辺をぶらぶら散歩。 そごうの隣の横浜ベイクォーターから 屋上の花壇に植わっていたハイビスカス。現像で少しゴリゴリしてみました。 このレンズの最短撮影距離は60cmなので接写はできません。 みなとみらい地区のビル群が見える。 普段あまり東口の方には出ないので、少し新鮮です。  西口に出て、ビブレの斜前の八百屋さん。 そして花屋さん。 モノクロ時代のレンズだからモノクロで現像。と言う訳ではなく、モノクロ変換ボタンで横着をしています。(笑)

チッタ

真夏のこの時期になると、なかなか花撮りも厳しくて、被写体を探しに川崎に。 久しぶりにNex-5にRokkor-si 28mm の組み合わせで出かけてみました。 普段行き慣れた街なので、真新しい物を見つけられるかなぁ。などと思いつつ、チネチッタの辺りを徘徊。(笑 くたびれた自転車。ディスプレイかな。 絞りを5.6にしてピントリングを無限遠にすると、ほぼパンフォーカスに。 あまり考えずにシャッターが切れる(^_^) 花屋のワゴン。少しだけ異国な雰囲気で。

鶴見にて

ここの所雨続きで、少し憂鬱。 でも、涼しいからエアコン無しで眠れるのはありがたい。 そんな中、先日ちょっとした晴れ間があったので鶴見駅周辺を散策。 駅近くの總持寺へ。 カメラはx50にRMC Tokina 24mm をチョイス。 逆光のせいでフレアが酷かったのでRAW現像。 なんか色がおかしいなf^_^; 渡り廊下。 こちらもモノクロで現像。 駅近くの高架下の公園。雲梯と滑り台のみ。 気の利いた情景をスナップするつもりが、 なんだか漫然とした写真ばかりになってしまったorz 

気を取り直してマイクロ

前回は絞り羽根固着のMicro-Nikkor F2.8 で強制的に解放番長になりましたが、気を取り直してF3.5のMicro-Nikkor(Ai)を持ってでました。 久しぶりにマリーゴールド。 前回同様、Rawデータから現像をしてみました。 少しやりすぎ感もあるけど(´・_・`) うまく使いこなせば、いろいろ幅が広がるのだと思うのですが、なかなか匙加減が難しいです。 AMD64でVistaな骨董品のPCをLinux に載せ替えて、Rawtherapeeと言うフリーのソフトを使っています。 モニターの発色が悪いし、画面も狭い… 動きも、もっさり( ˙-˙ ) 新しいPC欲しい f^_^;