スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

百年続きますように

と歌がグルグル頭の中を回っています。 花水木の花言葉には「永続性」や「私の思いを受けてください」と言った意味があるそうです。 あやめ。あやめもいろいろ種類があるみたい。 この日のレンズは、Auto Rokkor-PF 55mm F1.8です だいたいF2.8辺りで撮っています。 これは何だろう? ちゃんと名札を確認すれば良いんだよね。(´・ω・`) いつもの公園にて。

面白い^ ^

Auto Rokkor-PF 55mm F1.8です。 F2.8です。 ふんわりとしたボケが気持ちいいです。 解像感もあります。 ファインダーを覗いて楽しいです^ ^

早速

メンテナンス?をしたmicro-Nikkorで試し撮りしました。 尤もレンズは弄っていないので写りの変化は無い筈ですが(゜_゜) ヒメジオン?ハルジオン? 最短です。1:2、手持ちです。 ヒナゲシが咲き始めました。 この花、健気さと、何故か逞しさを感じます。 気が付くと撮っています。

micro-Nikkor メンテナンス…?

どうにも距離環の動きが渋く引っかかる、百戦錬磨な風貌のAi micro-Nikkorですが、 意を決してメンテナンスをしてみました。 とりあえず備忘録的に分解方法。 距離環を最短まで回して、鏡筒を繰り出して、小さなイモネジを外す。 くるくる回すと抑えが外れます。 距離環の滑り止めゴムを外すとネジが三本。これを外すと距離環が外れます。 本当は最初の抑え外すと、レンズユニットがごっそり外れるので、ヘリコイドを弄らないのならここまでしなくても良いみたいです。 とりあえず古いグリスは落として、新しいグリスに交換。 レンズは綺麗なので、そのまま。 距離環は中性洗剤で丸洗いすると、なんとなく文字がはっきりしました。これを組戻して完成。 …完成したのだが、リングの動きは改善するものの、引っかかりは取れず。 構造的に何か不具合があるのか。(。-_-。) あと、距離環が無限まで回らなくなってしまった…もう一本のmicroと一緒かよ…あぁ、お前もかorz 無限遠は出ているのでまぁいいか(´・_・`) いづれにしても、分解はおすすめはしません。される方は自己責任にて。

天気な週末

いい良い天気だったけど風が強かったなぁ^_^; 今日はAuto Rolkor-PF 55mm F1.8 (前期型)とSR中間リング と を持って散歩です。 後期型のコンパクトな方はたまに持って出るのですが、8枚絞りの前期型は久しぶりです。 ソメイヨシノは終わり、今は八重桜かな。も少し遅いか 色味、コントラストは少し大人しめですが、解像感は高いと思います。 子細なしべの影までちゃんと写ります。 公園の花壇にて、チューリップが咲誇っていました。 これは最短距離にて、たぶんF2.8 位で。 中間リングを使用して、マクロの挑戦。 風が強いよ。。。Orz 倍率どれくらいだろう?持って行ったリングの半分を使用して撮りました。 だいたい、”屋外”&”手持ち”&”強風”ってやっぱ無謀だわ(;´∀`)

久しぶりの晴れ間

昨日の日曜日、快晴とはいかないが、久しぶりに日に当たったような気がします(笑) レンズはmicro-Nikkor P・C Auto 55mm F3.5  でF5.6あたりで撮っています。 ポピーです。百花繚乱。 使い方正しいか? よります。 さらによります。 マクロレンズ、楽しい。

Micro-Nikkor

Aiタイプのmicro-Nikkorとmicro-Nikkor-P・C autoの違いってあるのか気になったので、比べてみた。 Micro-Nikkor-P・C auto 55mm F3.5 Ai Micro-Nikkor 55mm F3.5 Aiの方がコーティングが新しいのでコントラストが高いらしいのですが、 しろーと的には良く分かりませんorz

週末

の度に天気が悪い。 朝から雨が降っていたので、今日は家でぼ〜っとしていたが 午後からうっすら日が差してきたので近所のスーパーに晩酌を買いに出た。 桜の木。レンズはmicro-Nikkor-P・C 55mm F3.5 です。 桜の季節もあっという間に終わり。 随分葉桜になってしまいました。

渋谷の夜。

ここの所、忙しくて帰宅が遅いです。 この日は決意を持って定時(+α)で退社。 とは言え特別予定があるわけではないので、渋谷のキタ○ラへ冷やかしに。。 (ほかにやること無いのか。。orz) めぼしい収穫もなくふらり。 お供のレンズはNIKKOR-H 50mm F2 です。 H&Mのウィンドウ 名前わからん。。 のんべい横丁です。 いい雰囲気です。光の加減が。

花壇にて

公園の花壇が華やかだったので 桜撮りのついでに、、、、 レンズは引き続きNIKKOR-H 50mm F2です。 絞りは2.8~5.6くらいの間で撮っています。 (詳細は忘れました。。。(^-^;  ) チューリップです。春だな~。 曇り空が恨めしい。。(笑) 寒かった。 三寒四温、だんだん春らしくなります(((o(*゚▽゚*)o)))

曇り空

中目黒へ桜を撮りに行こうと思っていたのですが、曇り空。時々小雨。 電車に乗っているうちに、何となく億劫になってしまい、途中下車。 いつものカメラ屋を冷やかして、そこから近くの公園へ向かって散歩です。 桜の名所で無くても桜は咲いています(笑) レンズはNIKKOR-H Auto 50mm F2 です。 曇り空。光量が少なく全体にコントラストが低いです。 もともとコントラストの高いレンズでは無いですが。 それでも、淡い描写がお気に入りです。 桜はまた来年かな。。。